<< 前の記事
次の記事 >>

2010年8月16日

旅日記 / 山形

夏休みを利用して、山形へ旅行に行ってきました。

■一日目(8月13日)
元同僚の安国寺氏と山形駅で待ち合わせて、まずは彼の車で「林崎居合神社」へと向かいます。
これは当初の予定には含まれていなかったのですが、車の機動力はすごいですね。
ここは無双直伝英信流の流祖、林崎甚助公の祀られている神社です。

御朱印やお札など、よすがになるものを戴きたかったのだけれど、神社は無人でした。残念です。
事前に問い合わせとかすればよかったか、あるいは奉納演武会などイベントの時に来なければならないのかな。
居合を続けていれば、いずれまた訪れる機会もあるでしょう。

境内にはさまざまな先生方の石碑が納められていました。
無双直伝英信流からは、二十代宗家河野百錬先生の碑がありました。

その後、「そういえば上杉神社なんてのもあったよね」という会話から、一路米沢を目指します。北に南に、ありがたいことです。

上杉神社では、上杉謙信公、上杉鷹山公を祀った神社ではありますが、昨年の大河ドラマの影響で直江兼続の存在も無視できないようになってしまったようで、どことなく戸惑っている雰囲気が微笑ましかったです。

安国寺氏のお宅で夕飯までご馳走になってしまいました。本当にありがとうございます。

その後、本日の宿である蔵王へ向かいます。
いやー、蔵王の湯はすばらしいですね。
湯量もふんだんで、体の芯までほぐされる感じです。

■二日目(8月14日)
あいにくの天気だったので、蔵王ロープウェーは登らず、そのまま下山。
昨日に引き続き安国寺氏の車で天童まで連れて行ってもらいます。
昼食に入った「やま竹」のおそばは美味かったです。

天童駅で安国寺氏と別れ、一人へ。
観光案内所へ行ってみたけれど、とりたててめぼしいものもないので、足の向くままに歩いてみます。

目に付いたところで、「建勲神社」へ行ってみます。
ここは織田信長公を祀った神社です。
そういえば、今回の旅行では、人を祀った神社ばかりを参拝していますね。

出羽国といえば、出羽三山に代表される修験道の国なので、いつかきちんと装備と気合を整えて、参拝したいと思います。

天童は将棋の街というだけあって、油断をすると詰将棋に巻き込まれます(笑)
ちょっと眺めてみたけれど、全然わかりませんでした……。
もうちょっと将棋の素養があったら、楽しめたんだろうけどなー。

■三日目(8月15日)
あいにくの空模様ということもあり、時間も余ったので、道の駅の足湯に浸ってのんびり。
私は一人旅の場合、総じて時間を贅沢に(無駄に)使います。
今回も、いい感じで無為な時間を過ごせました。

夕刻に、マイミクのキッズさんとそのご友人とお茶をしました。
遠く離れたところに住んでいる方と、こうして縁があって顔をあわせるというのは、不思議な感じです。
初めて会ったのだけれど、結構いろいろ話せて楽しかったです。

今回はいろいろな方にお世話になって、人の縁を感じた旅行でした。


今回、いただいた御朱印です。

・上杉神社(米沢市丸の内1-4-13)
・建勲神社(天童市天童字城山1043)

投稿者 utsuho : 2010年8月16日 10:19 | 旅行

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://utsuho.mods.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/910

コメント

元同僚でございます(笑) はるばる出羽までお疲れさまでした。
やっぱり写真がキレイというか格調高いですね。
私は携帯カメラオンリーなので、思わず見入ってしまいますよ。
またいろいろ回りましょう。

投稿者 安国寺 : 2010年8月17日 12:56

>安国寺氏
某社に就職した頃から比べると、お互い遠いところに来ましたね。
おほめに与かり恐縮ですが、一眼レフを持つということは本当はもっとこう「大変なこと」なのですよ(笑)
またいろいろ御案内していただけたら嬉しいです。

投稿者 空穂 : 2010年8月17日 20:55

空穂さま

日本一社 林崎居合神社へのご参拝、誠に羨ましい限りです。
宮司様ほかどなたもいらっしゃらなかったようで、それが誠に残念でしたね。
私も一度は、参拝したいものです。

投稿者 三河武士 : 2010年8月17日 21:11

>三河武士さん
やはり、居合を志すのなら一度は参拝したいところですよね。
参拝することがありましたら、事前に電話などで問い合わせておくといいと思います。

投稿者 空穂 : 2010年8月18日 20:06

コメントしてください