2014年9月21日

新居昭乃FCイベント / 二千十四年蒼玉節

渋谷のMt.RAINIER HALLで行なわれた新居昭乃さんFC「Viridian Garden Club」のイベント「蒼玉節」へ行ってきました。

今回、ファンによる昭乃さんをイメージした作品の展示「VGC Design Festa」へ、私も彫金作品で参加いたしました。

なので、いつもとは違い、開場前に入ってセッティング。
点数も少ないので、あっという間に並べ終わります(笑)

余った時間で、周りの方々の展示物を拝見。
……なんか、こういう展示は女子力の差がでるのでしょうか。
周りの方々の展示がキラキラと輝いて見えます。

昭乃さんの世界を閉じ込めたようなスノードーム、くるくると変わる手作り万華鏡、物語の始まりそうなフェルトの仔猫、歌の一節を拾い上げたアクセサリなどなど……。
自分にない技能でもって昭乃さんへの愛にあふれた作品たちをみるにつけ、「すげー!!」という感想ばかりが出てきます。

そうこうしているうちに、開場時間。
扉の内側から、出迎える側に立っているのは、何か不思議な感じでした。

イベントは、昨年行われたライブ「アルファケンタウリ」の映像からスタート。
「凍る砂」のビジュアルはやっぱりいいなぁ……。
まーくんカルテットはやっぱり映像でも凄いです。
えーっと、これ、DVD化しないのでしょうか?

「VGC Design Festa」では、参加者の皆様がステージに上がり、自身の作品を発表していきます。
みなさんの昭乃さんへの愛がこちらまで伝わってきます。
自分の発表は第3部……、それまで緊張から解き放たれないのですね。

第2部では、昭乃さんのお宝映像、……これは参加者だけの特権ですね!!
そっと記憶の淵に沈めて、あえて多くは語らないことにいたします。

第3部の自分の発表は、緊張の割にはつつがなくできたかな。
ステージから見る客席、新鮮でした。
そして、自分の作品を昭乃さんに見てもらって話せる幸せ!!
参加してよかった、と心から思いました。

最後は昭乃さんのミニライブ。
なんと、「遠い青色」を歌ってくれました。
さらに、今回の「蒼玉節」をタイトルにした新曲、そして最後は合唱で「虹」。
昭乃さんを好きでよかったという思いを新たにした一日でした。

心残りは、展示の位置の関係で、作品を見てくださった方々とあまりお話ができなかったことですね。
みなさんがどんな感じで見てくださったのか、気になります。

投稿者 utsuho : 22:47 コメント (0) トラックバック (0) | ライブ

2014年6月28日

旅日記 / アイスランド(その4)

6月24日(5日目 アークレイリ~レイキャビク)

名残惜しいアークレイリから、再び飛行機でレイキャビクへ戻ります。

国立博物館では、古典的なアイスランドのシルバーアクセサリや、彫金の作業机が展示されていて親近感を覚えます。

しかも、詳細な作り方のビデオまでやっていて、おかげで新しい技法を習得しました、ふふふ。

ただ、ここでは、クレジットカード忘れかけたり、荷物の紐がロッカーに挟まって取れなくなって助けを求めたりと、「ツイていない日」な感じでした。
でも、アイスランドの人はみな親切でいろいろ助けてもらい、おかげでなんとか無事でした。
どうもありがとう!!


レイキャビクの中心にあるチョルトニン湖。
曇り空と強い風、これはこれでアイスランドらしい風景です。


たまにはしっかりしたレストランで昼食。
メインは「今日のお魚」。出てきたのはタラでした。
アイスランドは、料理がとても美味しい国でした。
「この料理が美味しい!」というのではなくて、シンプルな料理で味付けが優しくて、日本人の好みに近いという感じです。

そして、街中を歩いて、お土産の検討。
帰国することを考え始めると、もう旅も終盤だなあという気分になります。
「12Tonar」というCDショップで、自分のお土産としてCDを購入。
だいたい、海外旅行ではCDをジャケットで選んで買っています。
今回のはどうだろうな~。

食いすぎたのもあったので、ホテルでゴロゴロ。
レイキャビクには「世界一のホットドッグ屋」があるというのだけれど、食べ損ねた……。


6月25日(6日目 レイキャビク)

この旅行もあとわずか。
一日レイキャビクでフリータイムです。

レイキャビクの丘にそびえるハットルグリムキルキャ。
とても美しいたたずまいです。

エレベータ(有料 700ISK)で展望台まで上がれば、レイキャビクの街を一望できます。

偶然にも、この日はコンサートの日。
お金を払って、いそいそと入場。

一糸乱れぬコーラスワークが素晴らしくて、引き込まれました。


レイキャビクで見かけた猫さん。
近づいても気にするそぶりも見せず、悠然と歩き去っていきました。


お昼は「カフェロキ」で。
ガイドブックにも載っている、素敵なカフェです。

アイスランドの料理をお洒落にアレンジしたメニューです。

スモークサーモン、ミートスープ、ゲイシールブレッド……どれも本当に美味しくて、それはここだけじゃなくてどこの店で食べたときも美味しくて、食べ物も本当に充実した旅行でした。

お土産は、お菓子とかウール製品とかを適当に購入。
アイスランドのアウトドアブランド「66°North」や「Cintamani」の製品もほしいな~と思ったけれど、ここはぐっと我慢。
厳しい気候の国だから、本当に機能的で魅力的な製品でした。


6月26日~27日(6日目・7日目)

そして、レイキャビクからコペンハーゲン経由成田へ。
徐々に日本語を耳にする機会も増えてきて、現実に引き戻されます。

まるで夢のような、とても気持ちが良くて楽しい旅行でした。
また、今度は違う季節に行ってみたいです。

投稿者 utsuho : 23:46 コメント (0) トラックバック (0) | 旅行

旅日記 / アイスランド(その3)

6月23日(4日目 アークレイリ)

アークレイリのバスターミナルから、北部周遊ツアー(ジュエル・オブ・ザ・ノース)へ出ます。

フィヨルドの対岸から、まずはゴーザフォスへ。
滝ツアーその2です。

「ゴーザフォス=神々の滝」という壮大な名前にたがわぬ雄大な滝です。
湾状の滝壺に注ぎ込む、とても美しい滝です。
見る場所によっていろいろな表情を見せてくれる滝で、ここも、いつまでも浸っていたいところでした。


ミーヴァトン。アイスランド語で「蚊の湖」という意味とのことで、大量のユスリカににたかられました。
ユスリカは刺さないので被害はないのですが、それでもちょっと……ね。


ディムボルギルの溶岩台地です。
いろいろな形の奇岩が楽しいところです。
幼いころに行った、鬼押し出しを思い出しました。


ここでも地球の割れ目です。
北米プレート側に片足、ユーラシアプレート側にもう片足を乗せて、「大陸を股にかける!!」なんてこともやりました。

あ~、空が高いな~……。


荒涼とした風景のナゥマフィヤットル。
あちこちから蒸気が吹き上がっています。
吹き出し口の近くまで行くには有料だったので、遠くから眺めています(笑)


そして、今回の旅行で一番のハイライト、デティフォスです。

どう! という音とともに落ちる瀑布。
ヨーロッパ最大の滝は、想像をはるかに超える迫力でした。

写真では、現実の感動のほんのわずかしか表せないのが悲しいです。

しかも、この迫力の瀑布の、ほんの間近まで行けるようになっていて、
このまま飛び込みたい衝動に駆られます。

気づいたら、滝壺に虹がかかっていました。

いつまでもいつまでも滝を見ていたい……と思っていたけれど、集合時間も近くなってきたので
後ろ髪を引かれる思いで戻ります。
デティフォスを体験できるだけでも、行く価値のある旅行だったと思うほど、素晴らしいところでした。
夏場しか行けないところ、とのことだけど、冬にも行けるのなら見てみたいなあ。


デティフォスのすぐそばにあるセルフォス。
集合時間が迫っていたので、遠くから眺めるだけ。
今回のアイスランド滝ツアーの最後です。


北部の岬からホウェールウォッチング。
カメラの最大望遠で、潮吹きと鯨のしっぽが見られました!
でも、写真には撮れず……。


フーサヴィークの港町へ寄って、このツアーも終わり。
あああ……、終わりたくない~。

見どころばかりで、もう一周したくなるような感動にあふれたツアーでした。
アイスランドへ行こうという方は、ぜひこのツアーをオススメします!!


ホテルへ戻って、ひと眠り。
今日という日は、ここでは終わりません。

夜中12時を過ぎたころに、むくりと起きだして周囲を散策。

時刻は午前1時。おりしも夏至の候。
アークレイリは北極圏には至っていないので、完全な白夜とはいきませんでしたが、
それでも日はほとんど沈まず、空はずっと明るいままです。
歩いているうちに、わずかずつですが明るくなってくる感じでした。

濃密で心に残る一日も名残惜しいままに終わっていきました。

投稿者 utsuho : 23:21 コメント (0) トラックバック (0) | 旅行

旅日記 / アイスランド(その2)

6月22日(3日目 グリムスエイ~アークレイリ)

朝早くにホテルをチェックアウトして、レイキャビク国内空港へ。

そこから北へ向かい、アークレイリ経由でグリムスエイへ向かいます。

グリムスエイへ向かう飛行機。
定員20名くらい。なかなか不安感のある機体です(笑)

グリムスエイは、アイスランドの中で唯一、北極圏にかかっている場所。

空港の裏側に北極圏のラインがあり、標識が建てられています。
このラインより向こう側が北極圏になり、ツアーでは北極圏到達証明書をもらいました。

ここはパフィンの島としても有名で、間近で観察できます。

時期も夏至の近くということで北極圏からは白夜が見られるのですが、スケジュールの都合で
グリムスエイに泊まることはできませんでした。

広がる緑とタンポポの鮮やかさ。
ここにも、いつまでもいたい気分でした。


グリムスエイから再びアークレイリへ。この日の宿泊地です。
空港から街まで、タクシーで行ってもよかったのですが、せっかくなので歩きます。

アークレイリまでフィヨルドの畔にある道をひたすらまっすぐ歩きます。
フィヨルドは波もなくとても静かに山に抱かれているようでした。

新居昭乃さんの歌「Monday, Tuesday」にある、「Sunday 振り向く 見知らぬ街 青いフィヨルドの空」
という歌詞がふっと浮かんできて、まさにアークレイリのイメージでした。
この街にいる間、ずっと頭の中でリフレインしてました。

アークレイリのメインストリート。
こぢんまりとした気持ちのいい街です。

今回の旅行で、初めてちゃんとしたお店で食事をとりました(笑)
鯨のステーキです。
捕鯨国仲間として、勝手に親近感を表明します。
店内のスープバー、サラダバーは勝手に食べていいのだろうか……、とドキドキ。


一度ホテルにチェックインした後、街歩き。

植物園からアークレイリ教会、メインストリート、ホールへと散策しました。

やっぱりフィヨルドはいいなあ……と、しみじみ。

投稿者 utsuho : 13:40 コメント (0) トラックバック (0) | 旅行

旅日記 / アイスランド(その1)

6月20日~27日の間、アイスランドへ旅行に行ってきました。
結婚からほぼ1年経とうというこの時期になっての新婚旅行です。

6月20日(1日目)
まずは成田空港から13時間をかけて、コペンハーゲン国際空港へ。
日本からアイスランドへの直行便はないので、コペンハーゲンで乗継です。

レイキャビク行きの便まで少々時間があったので、コペンハーゲン市内まで足を伸ばしてみました。


そして、アイスランドのケフラヴィーク国際空港へ着いたのが、20日の21時。
空も厚い雲に覆われていて、雨が冷たいです。

なんか英語が全然聞き取れなくて、ホテルにチェックインするのも、ジュース一本買うのも
緊張ものです、おろおろ……。


6月21日(2日目 レイキャビク)

朝食ビュッフェで美味しいお菓子を発見!
オーツ麦とドライフルーツを焼き固めたような感じで、やさしく腹持ちもよさそう。
この時には残念ながらお菓子の名前はわからなかったのだけど、スーパーで買い物をしていた時にそれっぽいものを発見。「Hafraklattar」というお菓子のようでした。
この旅行中、結構買いだめしていて、小腹が減ったときなんかにとても助かりました。

この日はゴールデンサークルツアー。
レイキャビク周辺の観光スポットをぐるっと回ります。

地球の裂け目、ギャウ。
ここからユーラシアプレートと北米プレートに分かれていきます。

広い大地と空を見ているだけでも、心がほどけていくようです。


アイスランド滝ツアーのひとつ目、グトルフォス。
これだけの規模の滝を見るのは初めてで、吸い込まれるようで、
ここでも時間を忘れてたたずんでいたかったです。


どっ

ぱ~~~ん!!

アイスランドといえば間歇泉。ゲイシールです。
だいたい10分くらいの間隔で吹き上がるのですが、前触れもなく本当に一瞬で吹き上がるので、
そこにいる人全員が、いまかいまかとカメラを構えていました(笑)

晴れてくると緑も映えます。
草木も短い夏を謳歌しているようです。


ツアーが終わった後は疲れてしまったので、街歩きを楽しむ余裕もなくベッドでぐーすか。
レイキャビクのホテルは、お湯の蛇口をひねると温泉が出てきます。
シャワーからあがると硫黄の匂いがたちこめていました。
でも、湯船はなくてシャワーだけなのです。贅沢というか、もったいないというか……。

投稿者 utsuho : 13:35 コメント (0) トラックバック (0) | 旅行

2014年5月25日

「うみねこの夢」演奏オフ・2014春

「うみねこの夢」コミュの演奏オフでした。
新居昭乃さん、坂本真綾さん、遊佐未森さんなどを好きな方々が集まって、上手い下手関係なく演奏や歌を楽しもうという集まりです。

今回は、はじめましての方もいるので、私の中ではゆるゆるやっていけばいいかな~と思っていたのですが、
イベントは始まってしまうと結構ガッツリになってしまうんですよね。

曲順は覚えていないので、それぞれの曲ごとに思い出しながら……。

「何かが空を飛んでくる」では、まさかの歌い手がいなくて急遽登板。
え~っと、すっかり油断してましたです。
「Wings of Blue」でも、お耳汚し。
歌は……、家で鼻歌をフンフンやっている時でも、「音程ズレてる!」と言われるくらいなので、
みなみなさまには失礼いたしました。

「奇跡の海」のカホンは楽しかったです。
今回の部屋、なぜかカホンにすごいリバーブがかかっていました(笑)
単調なリズムを延々叩き続けるって、結構難しいことです。

にやちゃん vs きのさんのタイマン勝負!!
「一切へ」が、とてもよかったです。
さすが勝負を挑むだけあるというか、稽古をつけているきのさんというか(笑)
にやちゃんの歌い方が以前とずいぶん変わったな~、レッスンってすごいな~と
思いました。

まなさんは、「美しい星」をしっかり弾き上げてくださいました。
これまた、日々の努力の成果ですね~。

「Hoppipolla」は、すみませんでした(汗)
入りどころわからねーよ!! と逆ギレしてもしょうがないので、次回は譜面を読めるよう
努力しますです。

そして、毎度きのさんに頼ってばかりな我々です(汗)
ギターからベースからピアノ、ピアニカまで、多彩に支えてくださって感謝です。
途中では、「きのさんが 5人くらいいればいいのに」とか(笑)
タミィさんも、きのさんを快く貸し出してくださってありがとうございます!

途中から、ひさびさのきのえさん参加!!
知らん曲ばっかり、と言いながらなんだかんだと弾いてしまうのは頼もしいです。
折りたたみギターにビックリしました。

初参加のさえさんにも、楽しんでもらえたかな~。
もし楽しんでもらえたなら、幸いです。
ぜひまた遊びに来てください。

みなさん、ぜひまた遊びましょう!!

【既存曲】
新居昭乃  美しい星
SigurRos  Hoppipolla
ZABADAK  ガラスの森
ZABADAK  五つの橋
遊佐未森  ロカ
新居昭乃  Adesso e fortuna ~炎と永遠~
遊佐未森  夏草の線路
豊崎愛生  何かが空を飛んでくる
遊佐未森   ONE        
坂本真綾   奇跡の海
新居昭乃   ガレキの楽園
河井英里   シャリオン
Zabadak   Tin Waltz

【新曲】
新居昭乃  wings of blue
新居昭乃  一切へ

投稿者 utsuho : 23:23 コメント (0) トラックバック (0) | 日常と非日常

2014年5月24日

新居昭乃ライブ / Ray of Earth

松戸にある松戸市民会館で行われた、新居昭乃さんのライブ「Ray of Earth」へ行ってきました。

昭乃さんがこれまで続けてきた「Little Piano Tour」の5周年ということで、これまで演奏されなかった曲や
リクエストされたけれ応えらなかった曲などを演奏するということで、とても楽しみにしていました。


スタートは、昭乃さんの弾き語りで「Psi-Trailing」!!
もう、この曲だけでこのライブに来て心の底からよかった」と思いました。
ZABADAKと昭乃さんが私の中でつながった、とても思い出深い曲です。
昭乃さんの歌声で聴くと、また違いますね。

「ドラゴンクエスト外伝・ロトの紋章」の主題歌、「少年の羽」。
これまたライブでは珍しいです。

ZABADAKからはもう一曲、「城」を演奏してくれました。

「The moonlit song」は、「遥かなロンド」の英語バージョン。
そして、「月の家」へのつながり。
昭乃さんは月の曲を数多く書いていますが、昭乃さん自身が月の様な方だな~と思っています。

まったく知らない局だった「魂(いのち)の扉」。
天野由梨さんに提供した曲だそうです。

スクリーンに広がった青空を見ながらの「空の青さ」は、格別ですね~。

これまたとても良かった「Reincarnation」。
原始の海にたゆたっているようでした。
「凍る砂」は、アレンジもPVも凄くて大好きです。
光の渦の中にたたずむ昭乃さんの姿に、魂ごと引き込まれました。
この二曲は、特に繭子さんのコーラスもすばらしかったです。
昭乃さんの歌声を引き出すコーラスでした。

新曲「Lost Area」もお披露目。
「機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク」の主題歌とのことです。
遠ざかっていく地球の映像が印象的でした。

「OMATSURI」のイントロの音色が二胡のようで、てっきり「Lhasa」が始まるのかと思ったら、
まさかの「OMATSURI」!!

客席からの手拍子はこの一曲だけ、な「懐かしい宇宙(うみ)」

最後は「砂の岸辺」。
アンコールでは「星の木馬」と、いつもの温もりのこもった「虹」のお持ち帰り。


松戸市民会館は、席はきつめだったけれど音響がとてもよくて、昭乃さんの歌声にひたれました。

昭乃さんの曲はどの曲も素敵でぜひライブで聴いてみたいものばかりです。
また、5年後、今度は10周年でこのようなライブをぜひやってもらいたいものです。
今回の企画は、FC会員のケイさんが企画したものとのことで、心に残る素敵なライブを本当にありがとうございました。

投稿者 utsuho : 23:18 コメント (0) トラックバック (0) | ライブ

2014年5月18日

第11回時空の路ヒルクライム

会津美里町で開催された、「第11回 時空の路ヒルクライム」へ行ってきました。

今年は何か自転車イベントに出たいな~と思っていたときにこのイベントを見つけて、
ちょうど妻の祖母が会津に住んでいることから、ごあいさつがてら遊んでこようということで選びました。

ばあばの家では、大層なおもてなしで快く迎えてくださって、「そんな大会やっているんだねぇ」と。
ロードレーサーという見慣れない自転車、あまりの軽さとタイヤの細さに驚いていました。
しかし……おもてなしの心を受け取りすぎました。自重の重量化 です。(笑)

当日は小雨のぱらつく肌寒い天気。
長袖ジャージの人もいれば、半袖ジャージの人もいて、選択に迷います。
なにぶん初参加なので、なかなか判断のつきかねるところもあったのですが、
結局、半袖ジャージ&長スパッツで出走することにしました。
アームウォーマーを用意するのを忘れたのがいけませんでした……次回は気をつけよう。

それでも開会式の途中から、時々太陽も顔を見せてきたのでひと安心。

そうこうしているうちに時間が来て出走。
今回の目標は「完走」なので、トップクラスの人がものすごい勢いで走り出していくのを
横目に、自分のペースでのんびりと登ります。

と言っても、ペースを落としてもギアが重く感じるので、パチパチとギアを落としていったのですが、
勾配がきつくなってきて、ギアを一段落とそうとしたら、入らない。
おや、と思ったらもうすでに一番軽いギアに入っていました。
感覚では、あと一枚、二枚くらいは落とせるつもりだったのですが、早くもピンチです。

ここからはキツかった~。
初めてのコースで、この先どれだけの勾配があるかもわからない状態で、
すでにギアは売り切れ……。
この後はガクンとペースが落ちました。

何人もの人に抜かされて、ぜーはー言いながら、それでもなんとかゴール。
風景は……綺麗だったような? うん、きっと綺麗でした。

上でふるまわれた「しんごろう餅」がすげー美味しかったです!!
甘く味付けされた味噌が身体に染み渡ります。

結果は……まあ、完走しましたよってことで(^^;)
来年、しっかりと鍛えてまた挑戦したい、気持ちのよい大会でした。

投稿者 utsuho : 23:51 コメント (0) トラックバック (0) | 自転車

2014年4月22日

居合道日記 / 少し離れてみます

このところ道場でバタバタがあったりして、落ち着かないことや考えの
まとまらないところがありました。
急に放り込まれたバタバタでしたが、その中でいろいろと思うところや、
模索していきたいことがあり、思い切ってしばらく連盟や道場の活動から
離れることにしました。

一度、道場から離れて、しばらく俯瞰で眺めながら自分の稽古をしていこうかと思います。

投稿者 utsuho : 23:05 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2014年3月23日

蛇腹姉妹・ZABADAKライブ / キラキラナイト~7拍子で愛を叫ぶ~

高円寺の大陸バー彦六で行われた、蛇腹姉妹・ZABADAKのジョイントライブ「キラキラナイト~7拍子で愛を叫ぶ~」へ行ってきました。
蛇腹姉妹とZABADAKのライブなんて、まるで私のためにあつらえてもらったような組み合わせ!!
うきうきいそいそと行って参りました。

彦六は路地裏にある小さいお店で、観客は肩を寄せ合って座る感じ。
それだけで、同士という気になります(笑)
野菜は自家菜園で作っているとのことで、料理がすげー美味かったです。

前半は蛇腹姉妹から。

おなじみの曲とゆるゆるのトークで攻めてきます。
こういうお店で蛇腹姉妹の音楽を聞いていると、下北沢のボブテイルを思い出します。

蛇腹島シリーズも順調に増えていいました。
「砦」は(多分)初めて聴いたと思うけれど、とても良かったです。

ブルガリアの踊りなど、変な拍子の曲もたくさんあって、蛇腹姉妹の世界を堪能しました。

後半はZABADAK。

実は私、「ギタ鈴」へ行ったことないので、これだけ近くで吉良さんの演奏を見たのは初めてかも。

蛇腹姉妹と合わせた「樹海」が格好よかった!!
ライブタイトル通りの7拍子です。

藤野さんと合わせた「宇宙のラジヲ」。
「星の約束」「水の踊り」「LET THERE BE LIGHT」「Psi-trailing」……、ああ、やっぱりZABADAKの曲はいいなぁと、しみじみ思いました。

気軽にリクエストが出てきて、その場で観客と一緒にステージを作り上げていく様子が、とても身近に感じられるライブで、帰り道でもほっこりしてました。

投稿者 utsuho : 23:02 コメント (0) トラックバック (0) | ライブ