<< 前の記事
次の記事 >>

2016年3月26日

新居昭乃ライブツアー2016 / Little Piano Tour 住吉神社能楽殿

今年は、新居昭乃さんのデビュー30周年ということで、Little Piano Tourも例年より多くの会場をまわっています。
どこの会場も昭乃さんの歌声と合いそうな魅力的な会場なのですが、中でも博多公演は筑前国一之宮住吉神社の能楽殿で行われるということで、他とは違った昭乃さんの魅力に出会えそうなので、行くことに決めました。

まずは、住吉神社へお参り。
住吉神社は、すっと澄んだ空気が満ちている神社でした。

能楽殿は、木造で質素なつくり。
雨風を避けるために室内になっているものの、能の魅力を引き出せるよう極限まで屋外での鑑賞に近づけているようでした。

ライブは「Adesso e Fortuna」からスタート。
洋の東西の違いはあれど、さながら吟遊詩人の歌のような中世的な趣は、この会場の雰囲気によく合います。
昭乃さんは少し緊張していたのでしょうか、歌詞の間違いが多かったのがちょっと残念でした。

昭乃さんのお母さんは博多在住とのことで、今回の会場にいらしていました。
「ロゼ・ルージュ」は、昭乃さんのお母さんのお気に入りの曲だそうです。

続いての「Reincarnation」、昭乃さん一人だけのステージなのに、重層的な歌声に包まれているようでした。
ここらへんから、昭乃さんの調子が出てきました。
それにしても、Goddess in the Morningの再臨、ないかなぁ...。

今回のLittle Piano Tour、各公演でアルバム1枚をまるごと演奏しているのだそうです。
ここでは、「そらの庭」の演奏でした。
「あれ? そらの庭......で合ってましたっけ?」と言う昭乃さん、かわいいなあ。

なかなか聴けない「仔猫の心臓」も、演奏されました。
救いのない歌で好き嫌いわかれるところではあるのですが、こういうところに切り込んでいく歌詞は、昭乃さんの本領でもあります。

このアルバムには好きな曲も多いので、嬉しい限りです。
その中でも、なんといっても、この会場で聴く「OMATSURI」です!!
折りしも時は黄昏時、しんしんと降りてくる冷気を感じながら聴くこの曲は、ここでしか体験できない素晴らしいもので、博多まで来た甲斐がありました!

フランスによる核実験のニュースを聞いて書いたという「アトムの光」。
この歌詞のどこまでも透き通った鋭さと、張り詰めた歌声に、気づいたら涙を流していました。

童話に出てくるような、暗い森をイメージさせる「妖精の死」。
昭乃さんがどういう歌を歌いたいかと考えたときに、こういうダークなファンタジーを歌いたいと描いた曲で、九州から上京してきた寺嶋民哉さんのところへ通うようにして作った曲だそうです。

アルバム一枚を通しての演奏、最後は「Little Edie」を歌い上げて終了。
アンコールに「虹色の惑星」、そして最後は昭乃さんから「虹」をいただきました。

昭乃さんは一度デビューしたものの商業的な音楽になじめず、自身の活動としては10年ほど間があいています。
「そらの庭」は、そうした殻をやぶって、昭乃さんの描きたかった世界を表現した初めてのアルバムとも言えます。
今回のライブでは、昭乃さんのそうした想いを話してくれました。
今では「幻想系の始祖」なんて呼ばれることもあるそうですが、それまでどこにもなかった音楽で支持を得るようになるには、相当な道を切り拓いてきたことと思われます。
昭乃さんはそうした経験をもって、「迷うことがあったら、自分に光が差してくる方に向かうといいよ」と言ってくれたのが、心に残りました。

懐かしい歌を聴きながら、渋谷のEgg-Manでのライブからベストアルバム「空の森」のリリース、そして待望の新作「そらの庭」発売といった頃の、必死で追いかけていた時のことを思い出していました。

昭乃さんの音楽に出会えたこと、ここまで聴き続けてこられたこと、そしてこれから先に昭乃さんが見せてくれる世界のすべてに感謝です。

投稿者 utsuho : 2016年3月26日 23:36 | ライブ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://utsuho.mods.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1132

コメント

コメントしてください