2011年8月20日

着物日和オフ / アートアクアリウム展

浴衣を着て「着物日和」コミュのオフ会へ行ってきました。
あいにくの雨予報だったけど、どうにか天気はもちました。ほっ。
あ、自分の浴衣姿撮り忘れた……(笑)

コレド室町の日本橋三井ホールで開催されている、「アートアクアリウム展」の鑑賞です。

金魚アートもよかったけれど、その前にあった金魚アクアリウムの方に興味津々。
ひとくちに「金魚」と言っても、ほんとうに色々な種類がいて感心しながら見ていました。
「和金」「琉金」「黒出目金」「土佐金」……それぞれに個性があります。

フラッシュをたかなければ写真撮影OKだったのですが、手持ちのコンパクトカメラではいかんともしがたく……。
また近いうちにリトライしにくるかもです(笑)

やっぱり夏は金魚ですね~。

同時にやっていた金魚スタンプラリーでは、粋な団扇をいただきました。

アートアクアリウム展は9月12日までやっているので、興味あれば是非足を運んでみてください。

投稿者 utsuho : 23:27 コメント (0) トラックバック (0) | イベント,着物生活

2011年2月13日

着物日和 / 人形町噺し問屋

着物仲間のお誘いで三遊亭兼好独演会 「人形町噺し問屋」へ行ってきました。
兼好師匠の「包丁」、初めて観た噺だったけどキレがあってコクがあってとてもよかったです。
ああもぅ、ああいう酒呑みの姿は、見ているこっちまで幸せな気分になります。

今日の私の装いは濃紺の紬に木綿の帯。
持っている着物の中ではカジュアルな組み合わせで、肩肘張らずに気楽に着れるのが好き。
だけど何故か着物で行くと噺家と間違われる罠(笑)

その後、興奮冷めやらぬ状態でプチ飲み。
いやー、みんな話が濃ゆいなぁ……、と感嘆することしきり。

幹事さま、ご一緒した皆様、楽しい時間をどうもありがとうございました。

投稿者 utsuho : 23:21 コメント (0) トラックバック (0) | 着物生活

2010年10月23日

着物日和 / 二代目さん結婚披露パーティー

先月ご結婚された、マイミク二代目さんの結婚披露パーティに行ってきました。
お相手はドイツ人のマルティンさん、そして国際交流などもよく行なっている二代目さんということもあり、非常に国際的なパーティーでした。

司会のクリスさん。金髪に着物もばっちりお似合いです。すれ違った観光バスのおばちゃん達に指さされまくったと言っていました(笑)
そして、外国人の方もみんな日本語が上手なんですよね。本当に感心してしまいます。

料理は参加者各人が持ち寄りで。バリエーションに富んだ料理がテーブルに並べきれないほどでした。
ゲームあり、出し物あり、アクシデントありで、手作り感あふれるお二人の人柄のよく出ているパーティーでした。
多芸な人の多いことといったら……!!

それにしても、ワルツとか、日本人にはキツいよ!(苦笑)
男子校の人間にはフォークダンスすら経験無いのに……。

初対面の方がほとんどだったのだけれど、いろいろお話も楽しかったです。
こういうときに、話の取っ掛かりとしての着物姿というのはすごく便利ですね!

お二人とも、文化的な違いに戸惑うことも多いと思いますが、末永くお幸せに和の心を育てていってください。

投稿者 utsuho : 23:50 コメント (0) トラックバック (0) | 着物生活

2010年10月10日

着物日和オフ&みとせのりこミニライブ

今日は「着物日和」コミュのオフ会へ行ってきました。

天気予報では雨だったけれど、出かける用意をする頃には雨も上がっていたので、袷の紬と袴にしました。

なんか袴姿がやたらと食いつきよかった気がします(笑)
袴ひとつで人気者になれるのならもっと袴姿で出かけてもいいのだけれど、普段使いの袴は一着しかもっていないのです。
どうしよっかな~。

ということで、私の出で立ちです。

まずは目黒雅叙園で開催されている「猿之助歌舞伎の魅力」へ行きます。
百段階段が会場なのですが、まずそこへ至るエレベータが螺鈿細工!!
いきなり圧倒されます。
そして、歌舞伎の絢爛豪華な展示もさることながら、各部屋の天井絵や彫刻の見事なことといったら!!
展示物に全然負けていない豪華さです。

目黒から六本木ヒルズへ移動してお茶をした後、オフ会組とは別れて浅草橋へ移動。

みとせのりこさんのヨルガ朗読会&ミニライブ「睡晶幻燈夜会」へと行きます。

第一章の朗読は、みとせさんの声で紡がれる「お兄さま」の連呼といい、夢と現実があいまった世界といい、みとせさんらしい気がしました。
第二章では、うってかわって明るく健全な世界。

最後のミニライブでは、私の好きな「珠の舟」を歌ってくれたのがよかったです。

みとせさんはサービス精神が旺盛でこっちが驚かされます。
同行したマイミクさいさんは、みとせさんより「ヨルガな格好で賞(笑)」を戴いていました。
これだけのものを見せられると、「自分もいっちょやってみるか」みたいな気になりますね、さて、どうなることやら。

なんだかんだと濃い一日でした。
今日ご一緒した皆様、楽しい時間をどうもありがとうございます。
またの機会にも、ぜひよろしくお願いいたします。

投稿者 utsuho : 23:21 コメント (0) トラックバック (0) | ライブ,着物生活

2008年5月10日

着物日和・築地散歩

今日はmixiの着物コミュのオフ会へ行ってきました。

あいにくの雨だったので、濡れてもいいように木綿の単衣ででかけました。
昨日までとうって変わって肌寒い日だったので、もう少し厚手のものでもよかったかなあ。
履物も、下駄の鼻緒が切れそうだったので、雪駄にします。
ううん、なんか用意が悪いです。

まず築地に集まって、築地玉寿司でランチ。
おなかが空いていたので、うどん付の築地丼を頼みました。
ボリュームもあって美味しかったです。

その後、築地本願寺まで行きます。
築地本願寺は初めて見たのですが、お寺とは思えない建物で驚きました。

聖路加タワーの展望台からは、東京の眺めを一望できました。
ここからだと、汐留のあたりの高層ビル群がよくわかりますね。
天気がよければ、富士山なども見えるのでしょうか。

駅に戻り、夜の部に参加する方々は六本木へと行きましたが、私はここでお別れ。
残念ながら、そこまで付き合える体力がないもので……(苦笑)

しばらく着物コミュのオフ会へも顔をだしていなかったので、「はじめまして」の方もいましたが、おかげさまで楽しい時間を過ごしました。

投稿者 utsuho : 21:29 コメント (0) トラックバック (0) | 着物生活

2007年12月16日

着物日和・谷中散歩

今日はmixiの着物コミュの忘年オフ会へ行ってきました。

まずは日暮里に集まって、谷中商店街を散歩します。
なかなか活気のある、昔の雰囲気を残した商店街でした。

そのまま千駄木へ行き、中華料理の「天外天」でランチ。
ランチセットはどれも美味しくて、満足です。特に杏仁豆腐がよかったです。

食後は根津方面へと歩き、弥生美術館・竹久夢二美術館へ。
企画展「「ふろくのミリョク☆展」は内容の濃い展示でした。
双六などのいかにも付録といったものから、巨大な「戦艦三笠」のペーパークラフトといったインパクトあるものまであり、面白かったです。

しばらく着物コミュのオフ会へ参加していなかったこともあり、今回は「はじめまして」の方が結構いましたが、おかげさまで楽しい時間を過ごしました。
そろそろ寒い季節になってきたので、防寒対策をしっかりとしないといけませんね。

投稿者 utsuho : 23:03 コメント (0) トラックバック (0) | 着物生活

2007年10月19日

着物日和・着物モデル?

知り合いの方がデジタル一眼レフカメラを買ったのだけれど、人物の撮影の練習がなかなかできないと言っていました。
その話を聞いて、「着物姿でいいならモデルをやりますよ」と言ったところ、それで手を打とうということになり、13日の土曜日に町田の薬師池公園で撮影練習会をしてきました。

天気はあいにくの曇り空でしたが、時々日も差します。
袷の着流しで行きましたが、ちょうどいい暖かさでした。

せっかく撮ってもらったので、少々恥ずかしいですが、たまには私の着物姿もアップしてみます。

公園内に保存されている古民家などを背景にしたりと、いろいろと遊んできました。
薬師池公園はなかなか雰囲気のあるいい公園でした。

撮影したデータをいただいたのですが、思いの外、後ろ姿の写真が多かったです。
カメラ目線は少々苦手なので、レンズを見ない撮影はとてもありがたかったけれど、はたして人物写真の練習になったのでしょうか……(苦笑)

まあ、楽しんで撮影できたようなので、よかったのかな。
こういうのも面白いものです。

投稿者 utsuho : 01:53 コメント (2) トラックバック (0) | 着物生活

2007年9月22日

着物日和・全国古民具骨董祭り

今日は平和島の東京流通センターで開催されている「全国古民具骨董祭り」へ行ってきました。

まだ暑さが続いているようで、単衣で外へ出たら汗がにじみ出てきました。
ただでさえ単衣の季節は短いというのに、いつまでこの暑さは続くのでしょう……。

会場はとても広く、見渡すかぎりに骨董屋さんが並んでいました。
特に目当てのものがあるわけではないので、ひやかしがてらにのぞいてまわります。

家具や鎧なんてものまでを売っているところもありましたが、目に付いたのは根付、刀の鍔・目貫など。
手の込んだ細工物を見ているとちょっと欲しくなりますね。
いいなあと思ったものはそれなりに値の張るものばかりだったので、見送るしかなかったのですが……。

着物の古着屋さんもいくつかあったのでながめていたところ、これからの季節に向けてちょうどいい羽織があったので、つい買ってしまいました。
よく見てみると額裏が少し汚れていたので、売値から半額にまけてもらいました。
これはなかなかいい買い物だったかな。

会場は適度な人出で全体的にのんびりした雰囲気なので、ゆったりと楽しめました。

投稿者 utsuho : 22:37 コメント (2) トラックバック (0) | イベント,着物生活

2007年8月25日

着物日和・麻布十番納涼祭

今日はmixiの着物コミュの皆さんと麻布十番納涼祭へ行ってきました。

まずは、目白の和カフェ「花想容」に集まって、軽くお茶をします。
着物コミュの皆さんはそれぞれ自分なりの考え方を持って着こなしをしているので、見ていて気持ちいいですね。
私も帯結びチェックを受けました(笑)
さて、私の着こなしは他の方から見てどうだったのでしょう。

しばらくまったりとした時間を過ごした後、花想容から麻布十番へと移動します。
麻布十番の街全体がお祭りの会場になっているようで、噂には聞いていた通りすごい人出でした。
駅前の広場でやっている国際バザール会場へ行き、いろいろと見てまわります。
各国大使館が集まっている土地柄か、想像以上にいろいろな国の屋台が出ていました。

スウェーデンのジャムを乗せた肉団子です。
甘い肉団子というのは日本人にはなじみのない感覚ですが、なかなか美味しかったです。
他にもラオスのタピオカ入りココナツミルクやトルコのシシカバブなど、いろいろと楽しみました。

その後、祭りを抜け出して六本木の「香和」へ行きます。
ここはニューハーフショーの舞台を演じるショーレストランだそうです。

ニューハーフショーといっても、舞台はエンターテイメントとしてしっかりしていました。
舞台の上のお姉さん方もとても綺麗で、つい見入ってしまいます。
日常から一歩踏み出たような、とても不思議な世界を堪能してきました。

時間を経つにつれ濃度が増していくような、奇妙な感覚の一日でした。

投稿者 utsuho : 23:54 コメント (8) トラックバック (0) | 着物生活

2007年7月 8日

着物日和・国際交流パーティと唱歌ライブ

今日はいつもお世話になっている大宮の呉服店「さかえ屋」さんの移転一周年記念パーティへ行ってきました。

会場へ集まったのは30人ほどでしょうか、外国の方も多く、また、年配の方もいれば若い方もいたのですが、皆「着物好き」という共通項で結ばれた人たちです。

着物と日本が好きなだけあって、外国の方の日本語が上手なことには驚かされますね。
英語に不自由な私はとても助かりました(苦笑)
初対面の方ばかりでしたが、着物のことに始まり、観光地のことや何故か政治の話題までと、本当にいろいろなことを話しました。

また、皆さんそれぞれ浴衣の着こなしに個性が出ているのも面白いです。
つい他の人の着こなしに目が行ってしまいますね。

主催者の越智さんに頼まれて、居合の演武も披露しました。
私のつたない業ではありますが、古くから伝わる武道について、多少なりとも皆さんに知っていただけたら嬉しいです。

料理も美味しく、本当に楽しい時間を過ごしました。

少し早めにパーティを辞して、池袋のサンシャインシティで行なわれたみとせのりこさんの唱歌ライブへ行ってきました。

みとせさんは濃紺の地に麻の葉と花をあしらった浴衣で登場。
長めの袂に風情が感じられます。

まずは七夕にちなんで「たなばたさま」から始まり、夏の歌ということで「椰子の実」へと続きます。
みとせさんの歌声は涼やかできれいですね。
バックにはRivendellのお二人、アコーディオンとアイリッシュハープという編成ですが、不思議と日本の唱歌にも合っています。

「スカボロフェア」では、サイモン&ガーファンクルの歌が有名ですが、今回はより古いメロディのものを歌っていました。
そういえば、ヴィータ・ノヴァのCDにも古いメロディのものが収録されていたことを思い出しました。

日本の四季を唱歌でめぐろうということで、「雨降りお月さん」「うさぎ」「雪のおどり」「さくら」と続けて歌われました。
みとせさんの歌声とRivendellの演奏による「さくら」はとても幻想的でした。

また、唱歌だけでなくアイリッシュトラッドからは「Winter, Fire And Snow」も歌われました。
こうして聴いてみると各国のトラッドの根底にある共通点のようなものが感じられます。

「アルプス一万尺」は観客席からの手拍子もにぎやかでした。
速いリズムの曲ですが、藤野さんや木村さんの演奏も見事なものでした。
興に乗ったときの藤野さんは、本当に気持ちよさそうに演奏しますね。

みとせさんは「お客さんがこんなに乗ってくれるのなら、もっとたくさんリズミカルな曲を入れればよかった」と言っていました。
私としては「納涼暗黒少女唱歌」も来るかと期待していたのですが(笑)

最後は「紅葉」をしっとりと歌い上げてライブが終わりました。
ゆったりとしていながらも、みとせさんの心意気の感じられる濃密なライブでした。

投稿者 utsuho : 21:26 コメント (2) トラックバック (0) | ライブ,着物生活