2016年2月13日

居合道日記 / 自撮り稽古

連盟からは離れてましたが、居合から離れたわけではなく、自分の業を追い求めるための時間と思って過ごしています。
一人の稽古とはいえ、これまでとは違ったいろいろな発見があって、やはり居合は奥が深いなあ、と感心してしまいます。

自分の業がどう見えるのかということを改めて見直したくて、自撮り稽古を導入しました。

八重垣


居合道を通してこのBlogを見てくださった方々へ、これが今の私の業です。
やっぱり動きが粗いな~、丁寧に直してこなかったツケかな。

人を指導するように自分の業を見る...、なかなか楽しいです。

投稿者 utsuho : 17:30 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2015年2月21日

居合道日記 / 20年の業

大学居合道部の同期がこちらに来ているので、久しぶりに一緒に稽古しました。
彼女は卒業後もたゆまず稽古を続けてきただけあって、いまでは相当の業の持ち主。
やはり、かけた時間は裏切らないな、と思いました。

学生のころに戻ったように、気づいたことを話し合う。
どうしても、自分の癖というのはついてしまうものなので、忌憚無く言ってくれる人というのは
ありがたいものです。

中でも、彼女の四方刀はすばらしかった。
どれだけ自分で考えながら抜いてきたかが垣間見えるような業でした。
あれだけの業を見せられると、私も負けないようにしないとな、と思います。

投稿者 utsuho : 21:37 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2014年4月22日

居合道日記 / 少し離れてみます

このところ道場でバタバタがあったりして、落ち着かないことや考えの
まとまらないところがありました。
急に放り込まれたバタバタでしたが、その中でいろいろと思うところや、
模索していきたいことがあり、思い切ってしばらく連盟や道場の活動から
離れることにしました。

一度、道場から離れて、しばらく俯瞰で眺めながら自分の稽古をしていこうかと思います。

投稿者 utsuho : 23:05 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2013年10月13日

居合道日記 / 第二十一回全日本居合道段別個人競技大会

浜松で行なわれた全日本居合道連盟の「第二十一回全日本居合道段別個人競技大会」へ行ってきました。

前日はホテルで前夜祭。
以前にお世話になっていた先生へ挨拶したり、久々に会う方々の近況を聞いたり。
この段までくると、それぞれの居合道への向き合い方も違っていたりと、話していてもなかなか興味深いです。
自分がどこに向かっているのか普段は意識することも少ないのですが、話をしていると見えてくるものがあります。

大会の方は、全然ダメでした。
自分の業を出し切れていない点で、もう少しなんとかならんのか……と自分に言い聞かせたいところです。
せめて、満足のいく演武をした上で負けたいなあ。

ただ、勝ち残っている方々の演武を見ていると、かなりの修練を積んでいることが伝わってきますね。
元々の地力の差だな、と反省です。

勝った負けたと言えるのもあとわずか、できる限り楽しんでいきたいものです。

投稿者 utsuho : 23:15 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2013年4月28日

居合道日記 / 交差する道

大学時代の居合道部の同期が仕事でこちらの方に来ているということで、私の通っている道場に出稽古に来ました。

久しぶりに見る同期の剣筋。10年を超えるへだたりと進歩。
さらに同期の目で私の演武を見られるというのは、なかなかに緊張しますね。
お互い居合を続けてこられて、さらにこうして道が交わるというのは、それだけでもう幸せなことです。

そして、あのころと同じように遠慮会釈なく意見をぶつけあう。
そういえば、あの頃から、ただ教わるだけではなく、自分達で考えて話し合っていたなあ……。
あれは居合道部の気風だったのか。

投稿者 utsuho : 23:46 コメント (3) トラックバック (0) | 居合道

2013年3月 3日

居合道日記 / 全日本居合道連盟 関東支部大会

入間市の入間市武道館で開催された全日本居合道連盟関東支部の大会へ行ってきました。

今回もあえなく一回戦で敗退。
ああ、悔しい。
二回戦まで行ければ、勝負してみたい人と当たったのになあ。

結果が出なかったのは残念ですが、自分の演武としてはいまの段階で出せるだけのものは出せたかな。

昨年の秋頃から、ときどき自分の業を録画して見直しています。
リズムや動き、速さなどなど、自分の中で理想とする業とのズレが録画で見るとよくわかります。
これまでは丁寧な業を心がけていたところはあるのですが、それが録画で見るとなんとも覇気の感じです。
これではいけないと思って、現在、業の再構築に取り組んでいます。

まだまだ練り直しの途中ではあるけれど、稽古を重ねるたびに良くなってきているのが実感できます。
まさかここに来て自分の業に伸びる余地があったことに驚きです。
もう少し、あがいてみます。

投稿者 utsuho : 23:20 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2013年1月13日

居合道日記 / 初稽古2013

居合の初稽古でした。

先生からの「通してやって」のひと言で、

 全居連刀法: 5本
 正座   :11本
 抜刀法  :11本
 立膝   :10本
 奥居合居業: 8本
 奥居合立業:10本(暇乞は「その2」のみ)
 番外     4本

という59本の業をやることに……。

さすがにこれだけあると、抜くだけで時間いっぱいまでかかってしまいました。
まずは、きちんと業を覚えていた自分を誉めてあげたい(笑)

今年はひとつひとつの業をもっと高めていきたいです。

投稿者 utsuho : 23:12 コメント (2) トラックバック (0) | 居合道

2012年12月25日

居合道日記 / 来年の抱負

このところ、自分の業が定まってきているな、と感じていたのですが、10月の大会を機に自分の業を改めて見直したところ、まだまだ粗い業をしていることに気付きました。
それと同時に、もっと目指すべき先が遠くにあることにも気付きました。

来年はもっとエゴイストに自分の業を追及していきたいです。
そもそも剣術家であれば、まず「自分の上達のため」であるべきなんですよね。

奥居合のもっと先、極限の動きを自分の身に染み込ませていきたいです。
手がかり足がかりは得た、後は試行錯誤の繰り返し。
気合入れて、もがいてみるとしますか。

投稿者 utsuho : 00:22 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2012年10月14日

第二十回 全日本居合道段別競技大会

大阪の舞洲体育館で行なわれた、全日本居合道連盟の全国大会へ行ってきました。

大会前日に大阪入りして、前夜祭に参加。
大学の頃にお世話になった先生にご挨拶をし、大学の居合道部で一緒に稽古した後輩とも久しぶりに会いました。
やっぱり、長く続けている人がいるということは、励みになりますね。

しかしながら、いま通っている道場からの参加は私一人なので、席に着くととたんにアウェイ状態(笑)
縮こまっているのもなんなので、とりあえず周りの人に話しかけてみました。
近場の道場の方々なのでなんとなく顔は知っていましたが、これまで話したことはなかった方々です。
道場ごとの色があって、色々な話が聞けて楽しかったです。
こうやって、少しずつでも交流をしていけたらいいな。

大会の方は2回戦で敗退。残念。
相手の方は同年代だったけれど、確実に一枚上手だったかな。
悔しいけれど、自分の稽古不足のせいもあるので、いたしかたないところか。
う~ん、なかなか勝ち残っていくのは難しいですね。

せっかくの機会なので色々な人の良い業を盗みたかったのだけれど、観られる場所が限られていたので、あまり盗めなかったな。これも残念。

勝った負けたと騒げるのもあとわずかなので、できるだけ楽しんでいきたいです。

投稿者 utsuho : 23:21 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道

2012年7月 8日

居合道日記 / 湘南東支部合同稽古

鎌倉武道館で行なわれた湘南東支部の合同稽古に行ってきました。

今回は、奥居合(居業・立業)を習いました。
まあ、日頃から意識していることについての確認であって、あまり新しい発見はなかったかな。
ここで留まらないで、もっといろいろな考え方を自分の中に取り入れていけたらいいんだけど。

後は、考えているように身体を動かすための、日々の稽古です。

投稿者 utsuho : 23:33 コメント (0) トラックバック (0) | 居合道